
ごきげんよう~、麗香です。
台湾発逆輸入のモンスト超絶カイメイジュウ、あたひたちの周回パーティと攻略ポイント紹介。
早さ重視、次は6分台で周る目標!
火力ゴリ押しボス特攻、超絶にしては脳死クラスに早くて初回31ドロでしたが「少ない!!ドロップ悪い!」と文句タラタラでした……。
初回はコレで周りました
事前にどなたか親切な方の動画見てたので、何すればいいか分かってたこともあり、今日はコレで周りました!
その動画のパーティは、確かのび太とワールド2体と、なんか知らないキャラを使っていらしたような。
ワールドより紋章付きルシ、アリス、あとはバッハあたりおもしろいんじゃないかと思いました。
バッハは素アビにユニバキラーですが、あの玉がユニバース族らしいので。
友情も広範囲、ゲージで光キラー持ってます。
紋章はコレ
優先順位高い順に書いてます。
ルシファー獣→不屈の速度、対光の心得(極)、対水の心得(水色の玉用)
蓬莱→対光の心得、対火の心得、対水の心得
ジューダス→不屈の速度、対光の心得、対火の心得、対水の心得(火と水はなくても、まあ)
ワールド獣→対光の心得、対水の心得(水色の玉を友情で倒す用)
難易度低いんだから紋章なんかいらねーだろ、という意見もチラホラ見ましたが、わたしたち「そんなとこで魂気ケチってどうすんの? 墓場まで持ってくの?」派です(笑)。使ってぬるくなるならバンバン使う、周回スピードガンガン上げる、気持ちいい、以上。
ワクワクの実はコレ
※全部Lつけるぜ(*・∀・)ゞ
パターン①・4体目がワールドの場合
ルシファー獣(妖精・反射・砲撃型)→同族の加撃、戦型の加撃
蓬莱(神・反射・スピード型)→撃種加撃
ジューダス(魔人・反射・バランス型)→同族加撃
ワールド(神・貫通・バランス型)→同族加撃、撃種加撃
パターン②・4体目がルシファーの場合
ルシファー獣(妖精・反射・砲撃型)→同族の加撃、戦型の加撃
蓬莱(神・反射・スピード型)→同族加撃
ジューダス(魔人・反射・バランス型)→同族加撃
ルシファー(妖精・反射・砲撃型)→撃種加撃、同族加撃速
パターン③・4体目がアリスの場合
ルシファー獣(妖精・反射・砲撃型)→撃種の加撃、戦型の加撃
蓬莱(神・反射・スピード型)→同族加撃
ジューダス(魔人・反射・バランス型)→同族加撃
アリス獣(妖精・貫通・バランス型)→同族加撃、戦型加撃
気づいた攻略ポイント
●ステージ①で、反射を真ん中くらいに上げてあげる打ち方をする
→ステージ②の赤い玉4つ同時倒しでグダりがちなので、これやっとくとサクッと抜けれて2分短縮♪
●ステージ③で、ルシファーがムラサメの近くにいたらムラサメ特攻
→特に、上の玉3体倒した後は、左右の鳥とか下の貫通制限の水色玉はそこそこ無視してました。ボスの体力回復、5ターンに一回だし。
●ボス②は、みんなが左にいたら雑魚無視ボス特攻
→ウインドで引き寄せられちゃうこともありましたが。ジューダスとかハマッてたらガガガカーンってやっちゃってました。
……攻略ポイントとか言いながら特攻ばっかりでコツにも何もなってない……。
はー、いつも轟絶はとっても緊張して、爆絶も実は轟絶ばりに必死な麗香。
いつも正座していっしょうけんめい打ってます。終わったら足しびれてます。
でも、この超絶カイメイジュウはルンルンしながらやってた♪
いきなり紋章つけて、激究極(より下?)の難易度になり、「超絶なのに簡単」というミスマッチのせいか、やたら楽しかった |д・)
カイメイジュウが台湾で初めて降臨したときは、キャラもこんなにいなくてつらかったことでしょう。
日本でいうところのイザナミのように。(クイバタ、13号機、獣になってないロミオ2で作った。雑魚ゾンビループがすごかった。雑魚ゾンビループといえば初期の不動明王もえんえんやってた)
「簡単じゃん」「ぬるい」「つまんない」「ド適正じゃなくて楽しめるパーティでやりたい」「モチベが」など、「うまい人たち」の文句も見ましたが……いいや、これ以上なんかいうのはやめとこうっと(゚ω゚)
あ、全然話変わりますが、今度実装されるモンストのプレゼントガチャ? あれだけは「うわーこれは……」と珍しくマジメに呆れました。理想的な使い方をする人ばかりではない(と思われる)……中学校とかで嫌な思いをさせられる人がいないといいな。R●●の輩が悪用しないといいな(するわな)。
おまけ・今日のジン
轟絶、爆絶(だけ)大好きなジンちゃん。
今日は、正直「ぬるっ」て思ってるの見え見えで、おそらく張り合いなかったようですな。だって打ち方が相当いい加減だったもんw
長く一緒にやってると、ちょっとした打ち方ひとつで「あ、いまこいつやる気ない」「そろそろ寝落ちる」「次、あなたこう打ちますよね?ほらやっぱり~♪」みたいな感じで手に取るようにわかります。
いま怒ってる!とかもわかります。
怒ってるときは気づかないフリします。
あんまり態度に出すぎてるとボロクソに説教します。たとえ麗香の打ち方がいけてなさすぎて怒ってるときも、容赦しません(ちったぁ謝れよ麗香)。
ま、最近は麗香も、ジンやマカコみたいにお上手に打てないけど、「やったら怒られることは、なるべくしない」ぐらいには打てるようになったので、「打ち方がいけてなさすぎて怒られる」ことはほとんどありません。たぶん。
ジンマカコも慣れたもんで、あたひがやりそうなことは想定内なのであろう。でも奇跡起こす度は相変わらずナンバーワンなんだぞ(*’▽’*)♪
ということでワガママなガキは、たまにぶっ飛ばさないとな。てかジン最近、このモンスト裏攻略。でロクに記事書いてないな。次飲んだとき脅しときます。
じゃあの。