
ごきげんよう~、麗香です。
モンスト新イベント「伝説の武具4」の降臨(☆5→6)キャラ、アビリティデータ配布きましたので、いつものよ~に「運極つくるか、つくらないか」を勝手に考察します♪
(ちゅうか、激究極のヴィヨルドの初回降臨が平日の昼間って……ユーザーは会社員が一番多そうなのに……ユーザーファースト精神を忘れたか運営さんっ!)
ライグーン/木属性・通常降臨
まずは通常降臨のライグーンから。進化のみ。
ADW+アンチ魔法陣の反射、ゲージなしだから焼死リスクゼロ。うーん、魔法陣なければタダのADW(当たり前)。
SSは貫通変化タイプで、まあ平凡っちゃ平凡、友情も右に同じ。
ステータスは、とっても標準的。ゲージなしで攻撃力25000ちょいなので、やや弱めかと思います。
ただ、ADWと魔法陣を両方もってる降臨キャラは、このライグーンのみです。
ガチャキャラだと、雪舟(神化)とビリーザキッド(進化)がいますね。
希少性に価値を見出して、うん子を作るのもナシではない、かもしれない。
ウェービア/光属性・☆5制限
進化のみ。AGBとアンチウインドの貫通キャラは、降臨では初。
ガチャキャラでは普賢&文殊、ヘイムダルがいます。
攻撃力27000ちょいですが、このキャラはゲージ無し。ゲージ有りキャラでいうところの22500ぐらいなので、そこそこ殴り力は強いですね。
そのぶんHPが少~しだけ低いのかしらん。友情も、目新しくはない感じ。
しかし……麗香、正直なところ、「アンチウインド必須!!無いとちんじゃう!」というクエストには、あまりお目にかかったことがないのですよね。
そしてアンチウインド無しでよいのなら、AGB持ちの貫通でいいということになり……エデン使うよな~。光源氏使うよな~。エレボス使うよな~。アスナ使うよな~。光ドラえもん使うよな~。左慈使うよな~。ゴースト使うよな~。
(どんどんキャラ名が古くなっていく。あ、先日ログイン4年目のオーブ50個いただきました、あざっす)
ヴィヨルド(進化)/水属性・激究極
ヤマトタケル零と同じアビリティ、降臨ではヤマタケ零と、このヴィヨルドだけが持つADW+アンチワープ貫通キャラです。
ステータスもなかなか、攻撃力もゲージ成功時で26000ちょい。自身強化で動けるSSもいいですね。8ターンだから倍率は低いでしょうが、軽い魔法陣対策にもなりますし。
友情は電撃。ガブリエルで電撃が初実装されたときは感動して、なんでもかんでも電撃頼みでしたが、今や貴重に感じなくなった……でも激究極キャラで電撃持ちはうれしいのかもしれない。
使いやすそうですね、進化優先で作ろうかな♪
ヴィヨルド(神化)/水属性・激究極
AGB+ブロックの反射キャラ。回復Sもついてます。ゲージ込みの攻撃力は27000ちょい、スピード310、HPが約21600。
4人に分身して駆けっこするSSは、21ターンでそこそこ強そうです。友情は刺さればまあまあよいやつ。
これはですね~、コラボキャラですがジェクトで代用したくなります。書庫にある、バアルでも、まあ、よし。
貫通だと、同じく激究極のセンジュと、期間限定キャラのヨトセがおりますのぅ。
ジェクトもバアルもセンジュもヨトセも持ってない人は、作ってもよいかもしん!
●ライグーン→と、とりあえずスルー。このキャラの必須クエストが来たら急いで作る……。そのときまだ書庫に入ってなかったら、クシナダとかADWキャラでヒヨコになりまくりながら耐える……。
●ウェービア→エデンで頑張る。アスナで頑張る。エレボスでがんばる。(この3キャラ、使いやすくて結構好きやねん)。以上。
●ヴィヨルド→進化優先、余裕あれば神化。最近、降神玉がたまりまくりなので、「1体作っときゃスライドし放題」の考えが、両面づくりをサボらせる一因に……( ̄▽ ̄)いひ