
ジンです。
ラウドラ、さすが轟絶。まともにやるとなると難易度高いので、キャラとわくわくの実と紋章をかなりしっかりしたものにしてしまいました。ここまでやるの?と少々お恥ずかしいですがこんな感じ。おかげでマルチでも安定してきました。
キャラ編成
運枠に黄泉、あんこ、ガチャ枠で弁財天の進化2体で周回中。弁財天のスピードアップ友情に加え、友情コンボ×2が奇跡をだいぶ起こしてくれて難易度も下がりました(とはいっても轟絶なので、すべてを45度打ちするような願望ショットはしないでくださいね)。弁財天が2体いるためエビルインライトから神キラーの乗ったドライブパルスを受けると、あの世からお迎えがやってくるので、くれぐれもエビル優先で立ち回りを。
わくわくの実
うちらはこうしました。
敵のバリアをぶっ壊してからの瞬間破壊力を重視
①黄泉(反射/魔人/バランス型)
同族の加撃L
②あんこ(反射/亜人/バランス型)
同族の加撃L
③弁財天(反射/神/バランス型)
同族の加撃L、戦型の加撃L
➃弁財天(反射/神/バランス型)
撃種の加撃L、同族の加撃速L
※全キャラに英雄の証を追加
特にラウドラ本体かな。雑魚処理を少しとまどうと、何気に即死までのターンがあんまりないので、バリア壊してから入るダメージ量をなるべく多くしたいところ。友情だけでなく実もスピードアップで固めてしまうのも作戦だなとは思いますが、そんだけ積んでも奇跡起きないときは起きないし。バランスとりました。
紋章・スキル
スキルはこんな感じ。
加速クエなので、不屈の速度はMUSTで
●対光の心得・極
●不屈の速度
スピードダウンを受けても弁財天2個積んでたらあんまし影響ないですが、受けないに越したことはないので不屈の速度でスピードダウンを無効に。
おまけ・ボスの輪郭特集
デーヴァダッタとラウドラ(中ボス)を参考までにペタペタ。図中の青丸をみて、ボスのイラストのどの辺かを感覚をつかんでもらえればカンカン成功しやすくなるかと。
※リサイズしてるのでみずらかったらすみません。クリックして拡大してご覧ください!
わりかし絵の通りの輪郭ですね。
では、運極目指してがんばりましょう。