【新キャラ】三国志Ⅳ!祝融/孫堅/陸遜、作るべき運極まとめ。

 

ごきげんよう~、麗香です。

1/4スタートの新イベント「三国志Ⅳ」の激究極&降臨キャラ、データ更新情報きましたー。

祝融/孫堅/陸遜の“運極作るか作らないか考察”、書きます!

あたひの大好きな友情爆発は無かったのが残念 (・∀・)

3キャラの読み方と豆知識

祝融(しゅくゆう)→孟獲(もうかく)の奥さん……という設定の架空の人物

孫堅(そんけん)→孫権のお父さん。

陸遜(りくそん)→孫権に仕えてた人で、関羽討伐戦などで活躍

祝融(しゅくゆう)※進化のみ

貫通、AGB+アンチウインド、ゲージなし。

使いやすそうなキャラではありますね~。

攻撃力がゲージなしで27268ということは、ゲージ有りキャラでいうところの22700ぐらい。HPもスピードも合格点。

16ターンと軽めのSSも降臨ではイイ感じ、友情は反撃誘発用に使うぐらいかしら。

これで友情爆発だったら作るんだけどな。

素アビAGBはいいんだけど、AGB持ち木属性の号令キャラってコルセア進化しかいないのよね。

「使いやすそうだけど、意外に使わないキャラ」になりそうな予感もします。麗香のカンでしか、ないですが。

まとまりがよすぎて出番がないイメージっていったら伝わるかしらん。

スピードがかなり遅くはなりますが、シャンバラで祝融の代用できます。

孫堅(そんけん)※進化のみ

☆5制限クエストです。孫権も☆5制限だな、紛らわしいな。

貫通、ADW+アンチウインド、ゲージなし。

攻撃力は26110ですが、ゲージ有りキャラで換算すると21800。HP24319、スピード384と、攻撃力が低めな分、やや優秀。

祝融と似てるなあ、このアンチウインド推し、何。w

SSは16ターン反射変化ですね、友情はフレア。位置運に左右されるやつ。

くーーっ、これまた使いやすいだろうけど決め手に欠けるキャラやなあ。。。

ADWとアンチウインドの両方を持ってるのは刹那なんですが、刹那運極の人は少ないっすよね。

アンチウインドがなくていいのなら、貫通ADWではエデンヘカトンケイル光ノエルダヴィンチ第10使徒がいます。

陸遜(進化)

素アビで魔封じМ、ゲージでアンチワープ(・∀・)

攻撃力30229のパワー型ですから、魔封じ(魔族と魔人)相手には強烈。キラー発動時で72000超の攻撃力を発揮します。

難点は……スピード遅すぎない? 202ってあなた。せめてダッシュつけてくれ……。

ついでにSSが動かないタイプの……フレイムを前方広範囲に出すやつ……ラー(獣神化)と同じ……麗香このSSキライ……。

しかしこの尖りっぷりは捨てがたい。

陸遜(神化)

へー、素アビAGB+ゲージでADWの反射。小器用タイプだ。

攻撃力は激究極にしては低めの22565、HPとスピードも、まあ普通。

SSは進化と同じく動かないタイプで毒霧……。

友情も、いちおう超強ホーミング12と副友情に気弾なんですけどバランス型なだけに過大な期待は禁物。

激究極だしいちおう作るけど。そんなに前のめりではなく「がんばるよ、うん」という評価です。

三国志Ⅳ降臨キャラ運極まとめ!

祝融(しゅくゆう)→花子の木の紋章力上げたいから作るかな。

孫堅(そんけん)→クエスト簡単なら……。

陸遜(りくそん)→神化優先、そのあと進化で。激究極は両面作ると決めてるから作るだけで、実はそんなに乗り気ではない。

じゃあの。

スポンサーリンク

Twitterでモンスト裏攻略。をフォロー

おすすめの記事