
ジンです。
仲間内で4回ほど行ってきましたが、パティーンはこんな感じがいいのかなぁと。
底力とSSの号令が強烈なモンストブライト主体のパ
(1/5追記)その後、ヘラ獣神化の登場でモンストブライトを1体減らし、ヘラ獣神化を入れました。雑魚処理2回ミスったらヘラSSで安定。無事12月末に才飛、うん子になりました!
光属性多いだけあって、被ダメも大きくモタモタしてると危うしなんですが、モンストブライトの底力が発動して、号令SSもぶっぱなすと強烈。ボスの即死攻撃前や逃走前など、ここ一番で使うと思ったよりもガサッと削ってくれて助かります。雑魚が近くにいると友情の電撃も効きますし。あと、反射なので地雷がなくてもビットンとガンマンの間や獣雑魚にカンカンできて便利。2体入れてバランスとってます。
アンバーは獣雑魚対策で結構削れるんですが、一気に獣を倒しすぎないよう注意。貫通なのでボスの弱点往復も意識を。即死攻撃まで意外とターンが短いのと、ボスはブロックとの間にいることが多いので、ループヒット目的に貫通1体は配置しておくとボスを削り切れないリスクを抑えられるかと思います。
クーフーリンは、地雷持ったらとにかく強力、12ターンのオールアンチもいいですね。でも何もないときは空気なのでモンストブライトやアンバーの友情を拾いに行く専門業者になります。この枠はローズやヘラ、光シンジなどで代用してもいいかも。
デイモスの記事で、平均4~5周で才飛出たと書きましたが、出る人と出ない人の差が激しいようですね。でも1回で3体(逃走せず倒せば)もらえるとして、運極までたった33回です!(多いか)
みんなで協力してなんとか年末までにがんばりましょう。
ではまた。