
ごきげんよう~、麗香です。11/16スタートのモンスト「セーラームーンコラボ」、降臨キャラのアビリティが判明しました!
毎度おなじみ、「運極つくるべきか、スルーでいいキャラはどれか」の考察記事、書きます♪
コラボキャラは、次いつ来るかわからないから「いちおう全部作る」人も多いと思いますけど、時間ない人もたくさんいるから優先順位は必要よね(・∀・)
ジェダイト
運枠不要の直ドロ方式(1回クリアごとに1体もらえるやつね)。
コラボキャラを入れると、クエスト中にポロッと落ちる「道中ドロップ」の確率が上がるようです。
ダメウォとワープの小器用タイプか~。
SSは動かないタイプで21ターン。「狙った方向に冷気を放つ」って書いてあるので、レーザーバリアは通過してくれそうですね。
“使ってみた動画”によると200万くらい、でてました。
最近はSSぶっ壊れキャラが多いから200万じゃ驚かないけど、降臨にしては強い。
ステータスは、HPとスピードは普通、攻撃力が約20900と、やや弱いかな。ゲージ成功で25000ちょいになります。
現状の超絶爆絶の使い道でいえば、シャンバラ、韋駄天、クシナダ、ブルータス、クシナダ零、摩利支天あたりで使えなくもないが最適ではない。
ただ、友情が超爆発。
ADWにもワープにも対応してます、みたいな小器用タイプの爆発持ちは、麗香の経験上ですが、ホント使い勝手がよいんですよぉぉぉぉ、友情ゲーするときに。(貫通だったらもっとよかったけど)
超爆発という文字を見るまでは、「動きやすいクエストも多いだろうけど、直ドロめんどくさいしスルーだな」って思ってましたが……ちょ、ちょっと、がんばろうかな……?
ちなみにジェダイトと同アビリティの火属性キャラは、ニルヴァーナ、アヴァロン、フェンリルX、ヒュドラ。
クンツァイト
アンチウインドにアンチワープ、反射、友情がクロスウェーブ。
SSは自身強化タイプで打った後に無敵、か・。・。・
うーーん。これさ。七つの大罪コラボのギルサンダーとモロかぶり……。(しかもギルサンダーはウインド、ワープに加えて魔族キラーとSS短縮ついてるんすけどw)
通常降臨では信号機がいますね。
コレ、時間が合わない人、暇じゃない人は図鑑埋めに1体取ってスルーでいいんじゃないかと。
クインベリル
実質的なアビリティはアンチブロックのみ、でも聖騎士キラーМと妖精キラーМがついてる特化型!
しかも、この2種類のキラーМは素のアビリティなので他のキャラの号令SSと相性抜群。
もともとの攻撃力が19000と低いので、キラー対象には46000くらいですが、まあよし。スピード型で動きやすそう。
SSは自身強化に加えて「近くの敵に闇の力で攻撃」(つまり追撃かな)してくれるのね。
闇属性で聖騎士キラーМ以上は、激究極のジュン(聖騎士キラーL)。
そして闇属性の妖精キラーМ以上は、ツクヨミ零(キラーМ)。
ちなみに正月とかクリスマスの期間限定キャラは妖精族が多いので、役立つかもしれませんな♪
例:マツリ、ノエル、モチモチンナ、アリエスetc.
タキシード仮面(地場衛)
おまけ。降臨じゃなくて自然にたまっていくやつですけど、このキャラは間違いなく便利です!
貫通・AGB・爆発持ち、むっちゃ貴重。闇属性の通常降臨では初だと思います。もしこれが直ドロだったら、めんどくさかろうがクエスト難しかろうが、泣きながら作ってる、間違いなく。
うっかり「数体足りなくて、うん子逃がした」とか無いように気を付けてくださいね(*^▽^*)
゛
●ジェダイト→できればがんばりたい(ただし直ドロっちゅうのがホントめんどくさい)
●クンツァイト→スルーしても全く問題ない
●クインベリル→汎用性低いからスルーでもOK、ただし刺さるクエストには鬼強
●タキシード仮面→マスト運極作成(って降臨じゃないけど)