
ジンです。「モーセ」をシュリンガーラに2体、使ってみたら、やはり強烈。
この記事では、貫通キャラ・モーセならではの、雑魚処理が一発で決まる「打ち方ルート」を具体的な図で紹介します。
ぼくたちの周回パーティと、ベストな紋章、ワクワクの実も大公開!
※前回の記事「ぼくたちのガチパ紹介(続)。モーセで轟絶崩壊級、認定!」で書いた通り、モーセ2体を使っています。
ぼくたちのガチパ(ファイナルアンサー)
ということで、蓬莱、ノイシュ、モーセ×2で決定!
読者の方からもコメント頂いた通り、HPが約8万とかなり低めで、(特にボス戦で)かなりジリ貧になりやすいです。
わくわくの実で気持ち補いつつ、さっさと雑魚処理、さっさとボス処理、テンポよく行きましょう。
雑魚処理の参考に貫通ルートの例を貼っておきます。
初手
ザ・一筆書きのテンプレ。
3体同時倒しのところ
反射でも貫通でもこれはまあ基本の動きですが、貫通なら下の例がオススメ。
超うすーく。敵が横3体配置のときも横に超うすーくで同様にいけます。こっちのやり方なら配置の自由度ききますよね(真ん中らへんにいたとしても倒せる)。
わくわくの実
モーセやノイシュに英雄の書を使って枠は増やしてますが、最終的にこんな感じにしようかと思います。
シュリンガーラで装着する実
●蓬莱/神/スピード型
同族の加撃L
同族の加撃L
●ノイシュヴァンシュタイン/聖騎士/バランス型
同族の加撃L、撃種の加撃L
同族の加撃L、撃種の加撃L
●モーセ/魔人/スピード型
同族の加撃L、撃種の加撃L
同族の加撃L、撃種の加撃L
●モーセ/魔人/スピード型
戦型の加撃L、同族の加命L
戦型の加撃L、同族の加命L
HPジリ貧対策に加命少々入れてます。基本路線として、加撃3種盛りでSS遅延をたくさん食らう前に、被ダメ食らう前に、さっさと抜ける作戦に。
紋章
ノイシュ、モーセ2体に以下を装着。これでガッチガチのパーティー完成。ダルタニャンは2軍落ちしたので「HWマスター」はつけてません。
シュリンガーラで装着する紋章
対火の心得・極
ではまた。