
ジンです。
今日は攻略でもなんでもなく小ネタなんですが、轟絶のボス戦のBGMを聞いていると……心霊でもなんでもなく「シュリンガーラ」って聞こえるんですよね。気になって調べましたらどうもインド古典舞踊のナヴァ・ラサ(9つの表情)がモデルになってるみたいで、シュリンガーラもその1つなんですよ。
ナヴァ・ラサ(9つの表情)
1.シュリンガラ (शृङ्गारं) 恋情
2.ハスィヤ (हास्यं) 気品、笑い、ユーモア
3.ラウドラ (रौद्रं) 怒り
4.カルナ (कारुण्यं) 悲しみ
5.ビーバッア (बीभत्सं) 嫌悪
6.バヤナカ (भयानकं) 恐怖
7.ヴィーラ (वीरं) 活力、勇敢
8.アドゥブタ (अद्भुतं) 驚き
9.シャンタ (शांत) 平安、寂静
※Wikiより引用
で、該当部分のBGM聞いてみてください(15秒程度)。
シュリンガーラ(恋情) …… ハスィヤ・ラサ(笑い) …… ラウドラ(怒り) …… カルナ・ラサ(悲しみ) …… バヤナカ・ラサ(恐怖) …… ヴィーラ・ラサ(勇敢) …… アドゥブタ・ラサ(驚き) …… シャンタ・ラサ(平安)
※ラサは、気分や雰囲気、香り、感情などという意味
ビーバッアだけ抜けてますが、それ以外全部入ってますね。残りの轟絶、水、木、光、闇、このいずれかが採用されるんじゃないでしょうか!?
3歳のころからゲームをやってきた自称ゲーム評論家としては(笑)、モンストは本当ソーシャルゲームの域を超えまくってますね。仕込みすぎっす(笑) いろいろやりすぎて衰退しないことを願いましょう。
雑談でしたが、ではまた。