
ごきげんよう~、麗香です。
明日6/2(土)からスタートの新イベキャラ考察。
今回は妖怪系ですね。
暗鬼を妖怪と呼んでいいのか微妙ですが、
残りは伝説の妖怪ちゃん!
では見ていきまーす♪
●疑心暗鬼(闇属性・進化のみ)
☆5制限、素のアビリティがカウンターキラーってとこが気になる(と、ジンも言ってました)。
飛行とアンチブロックもついてスピード型の貫通。
SSが残念ですが(麗香は動かないSSがキライ)、友情も超強ロックオンなのでそこそこ。
カウンターキラーついてるだけに攻撃力は2万割れと控えめですが、運2で行くときに1体目が爆発持ちキャラを入れるとしたら、2体目によさげな。
初回降臨が明日6/2(土)で、3時間ガッツリくるので一発うん子狙いたいところ。
●海坊主(火属性・進化のみ)
通常降臨。
強いねーーーっっ 幻獣に強いねーーっっっ、キラー発動で65000超の攻撃力。
パワー型で遅いけど、12ターンで使えるスピードアップSSでカバーできるでしょう。
しかもこのSS、最初に触れた敵の位置に戻るっってことで位置取りも可能。
好きだわーこういうキャラ。たとえばガッチェスのクエストはギミックがAGBとワープですが、海坊主がボスを通過するだけで相当削るはず。
素アビでキラーМなので、友情も刺されば強いですしね!
●玉藻前(光属性・進化)
「たまものまえ」と読みます。平安末期に鳥羽上皇の愛人?的なお姫様、わちゃわちゃしたあげくに化身という大ヒット物語のキツネの妖怪。
そんな素性はどうでもいいですが、友情っっっ、超強貫通ホーミング8、しかも砲撃型キターーーーーーーーー(o∀o)
分かりやすいところで茨城童子と全く同じ、最近では木属性・激究極の高杉くんと同じ。
降臨なのにガチャ並みの強友情、コレは欲しい。
アンチブロック持ってませんが、アポカリプスの運枠で使えると思いますよ!
あの四角いゾーンに位置取りすれば雑魚を溶かしてくれそうだ。
初回降臨が月曜の夜ってとこが腹立たしい。
●玉藻前(光属性・神化)
こちらはアンチヒヨコ付き。乱打回復SS。
メイン友情は画像の通り、エナジーハートですが……。
副友情が大爆発です。
欲しい。欲しいまき。でもあたひ、6月上旬はおしごとがマジ忙しいんだよね(;▽;)ドウシヨウ(;▽;)
※間に合わなかったら書庫に入ってから作ればいいじゃんってよく言いますが、書庫入ってもぜーーーーったい作らないから。マジで。あたくし締め切りがないとダメなの。「いつでもできることは、いつまでもしない」タイプなんす。
【モンスト調査兵団の結論】
疑心暗鬼→土曜の夜に来るし、作ろうかな。
海坊主→欲しい! だが、時間が合うかどうか……。
玉藻前→で、で、で、できるだけ両方ガンバル。
じゃあの。