
ごきげんよう~、麗香です。
今宵からスタートの新イベキャラ考察。
今回はお酒とスパイス??w
ロキアちゃんが酒かっくらってて
弐久丸(ニンニク)→香味野菜と
ハッカクリザード(八角)→スパイス、
ついでに☆5のワサビダコでワサビ(笑)
では参りましょう(*^▽^*)
●ハッカクリザード(火属性・進化のみ)
☆5制限ですね、素のアビリティが
アンチワープとアンチウインド、
ゲージでSSターン短縮。
もともと16ターンですから
かなり頻繁に打てそう。
友情は短距離毒拡散弾を9発。
うーん、全く同じアンチワープと
アンチウインド持ち、しかも
貫通の火キャラに「ゼットン」が
います。
(SSは24ターン無敵化系、
友情はレーザー系)
ゼットンは期間限定で、クエストが
鬼畜だったので運極所持率は
やや低めのキャラかしらん。
われらがモンスト調査兵団は
ゼットン、泣きながら作ったので
必要性を感じないっちゃー
感じないんですけど。
麗香が個人的に火属性の紋章力が
他より200ほど低いので、
☆5制限だし、メダル稼ぎがてら
サクッと作れるなら作るかな、
ぐらいの「消極的作る」ってことで。
●弐久丸(光属性・進化のみ)
通常降臨。
反射、素アビがアンチワープの
ゲージでアンチブロック、
貫通変化SS(18ターン)に
友情が貫通ロックオン、
スピード型。
全く同じ組み合わせで反射の
光キャラは弐久丸のみですが、
なんかこうフツーすぎますよね~。
そしてアンチワープと
アンチブロックを持つ光キャラで
貫通なら激究極のヘカトンケイルが
おるんですよ。
ということで、これは
素材のみでいいかなっと!
5/19追記:新爆絶アポカリプスの運枠として使えます! ティグノスのほうが、とってもいいと思いますがティグノスうん子までのツナギとしては、アリかもしれませんね!(運1なら十分コレでも)
●ジョルノ・ノキア(水属性・進化)
地雷Mにアンチウインド、
麗香の大好きなゲージなし!
友情の次元斬も雑魚に向かって
くれたりして好き。
分身SSも、激究極だし
そこそこ強いかな!?
攻撃力はゲージなしで26000ちょい
なので、ゲージありキャラで
いうと22000くらい、まあ
バランス型の良い見本みたいな
ステータス~。
※ゲージのあるキャラは、「ゲージ成功で素の攻撃力×1.2倍」が基本です
使いやすそうですな(o∀o)
●ジョルノ・ノキア(水属性・神化)
こちらは地雷Mと、アンチウインドが
取れたかわりに回復S、
これまたゲージナシ!
進化より攻撃力が1000高くて
HPが1000低く、スピードは40早い。
SSが貫通変化なので、
分身SSより少し弱いのかしら~。
特筆すべきは副友情の大爆発~(o∀o)(o∀o)(o∀o)
とてもよい。つくるまき。
【結論】
ハッカクリザード→メダル稼ぎと紋章上げがてら、消極的つくる
弐久丸→素材のみ
ジョルノ・ロキア→神化から作る、そのあと進化♪
じゃあの。