
ジンです。
今日は韋駄天の周回パ紹介と
PC-G3のカンカン角度の1例を。
まず、うちらの周回パティーンは
こんな感じ↓
【現時点のファイナルアンサー】
●アマイモン(運枠)×2
●ベートーベン獣×2
ベートーベン2体積みだと
友情や直殴りがかなり
いい仕事をするのと
なんといってもSSの
大号令がステキですね。
ADWや地雷は持ってないので
盾を取ってから動き回るんですが
そこはアマイモンに
お仕事をお願いして
ベトベンの前のターンで
盾を出してもらう、と。
アマイモンは貫通で
ADW+ABですから
盾を出すスピナーを
いつでもどこからでも
ワンパン可能で
盾出し放題・取り放題、
甘いもんです!(笑)
目の前に貫通制限がいて
コースふさがれてても
1体ならすり抜けられるし
最後に貫通制限にわざと当たって
ブレーキかけて止まれるし
ボスの即死級攻撃前で
一直線に盾とりにいけて
イレバンもないし
逆に動きやすいですよ。
【他にもこれ試しましパ】
●刀霧要(運枠)
●アマイモン(運枠)
●ベートーベン獣×2
カッチン対策用に
反射でADW持ちの動ける運枠
刀霧要。
反射が多くなる分
カッチンにカチンとくることも少なく
PC-G3にもカンカンできて
バランスもいいんですが
イレバンで盾とっちゃったり
ボスの即死級攻撃前に
盾が取りづらい位置に
あったときとか
やりづらさが少々目立ったのが
マイナス点。
●刀霧要(運枠)×2
●ベートーベン獣×2
運営ちゃんの意図通り?の
全員反射構成です。
カンカンしやすい分
盾の取りづらさが
すごい目立ったので
マルチだとこれはないかな。
●刀霧要(運枠)
●猪八戒獣
●ベートーベン獣×2
これはソロで飛び込んだ時の運1編成。
猪八戒は飛行+AB持ちでまあ適正の
部類に入りますが妥協枠です。
これなら運2でいいでしょう。
最後に、互いに蘇生しあうPC-G3。
アヴァロンのバイク2体より
カンカン入りやすい構成に
なってるのですがご参考にどうぞ。
前田慶次もいいみたい。
運枠としてはツクヨミ零もいいみたい。
次回また試してみよう。
ではまた。