
ごきげんよう~、麗香です。
初回メンテナンスのおかげ(?)で
すぐ2回目が降臨する摩利支天「廻」、
ジンちゃんが玉楼締め切りギリギリで
時間ないので、あたひが
攻略のコツを代理でアップします!
ジンが初日にガチパ紹介の
記事でアップしましたが、
19時40分くらいに初見で
飛び込んだクリアパがコレ。
メンテ明け、「反射で地雷ELだな」
と貫通アヌをノンノに変えて2回目。
(2回目のほうが残ターン少ないですけどアヌよりノンノが良かったですよw)
基本的な流れは以下です。
①ヴリトラを最速で倒す。
(倒さないと地雷が撒かれない)
②同じ顔の雑魚を同時に倒す
(同時に倒さないと蘇生する)
③ボスを殴る
※ヴリトラだけは、そこそこ友情が通る。残りの雑魚とボスは、地雷がないと、ほとんどダメージなしで友情も通らず。つまり友情にはほとんど頼れないクエスト。
①~③のポイントを順番に
書いていきます。
①ヴリトラの倒し方は、
いい位置にいればカンカンで
挟まるのが一番早い。
位置が悪ければとにかく友情
全当てして少しでも削る。
※ちなみに2回目にヴリトラが
出てきたら、またヴリトラを消す。
そうすると、邪魔なブロックが
下がるのでボスを殴りやすい。
②蘇生雑魚セットを倒すときは、
地雷1個につき雑魚1個しか
倒れないので、
地雷拾う→雑魚コツン→地雷拾う→
雑魚コツン、という風に弾く
【はじくルートは、地雷の撒かれた
位置にヒントがあります】
弾くルートの通りに地雷が
撒かれるので、地雷をなぞって
いく感じに弾くと、
まあまあうまくいく。
↓線が少しズレてますが、こんな感じ。この地雷でこの雑魚、次の地雷でこの雑魚、とある程度決めて弾く↓
※この画像はネットから拾ってきたものをキャラ部分など加工して線を付け加えました、すみませっ
★前ターンで余った地雷は
そのまま生きているので、
次ターンで有効に使う
【注意】雑魚の大きい数字のターンで
白爆発があるので(即死ではないけど
とっても痛い)、
「あ、次あの雑魚ヤバい」のときは
優先して消す。
③雑魚処理が終わったらボス。
これまた地雷が撒かれた
ルート通りに、ボスを殴る。
ポイントは、地雷1個もった
状態で、ボスの弱点を
1回殴れればそれでよし!
【SSも通常とは打ち方が違います】
乱打SSキャラはもちろん、
自強化SSキャラも、とにかく
地雷を持った状態で、まずボスの
弱点にあてる。
号令SSは、ボスを殴れるような
方向といういつものセオリーは無視して、
「みんなが1個ずつ地雷を拾えるような角度で弾く」。
以上、ジンからの伝達事項でした!w
地雷がないと話にならず、
弱点倍率6倍かかってるので、
手持ちのキャラで
マインスイーパーの強いの
(できればМ以上)を
選んでつれていくと
いいと思います!
(ブロック対策よりそっちのほうがずっと大事)
今日の降臨ではハーレー獣を
使ってみたいのまき~。
副友情は、ツインバーティカルがオススメかな?(個人的に)
じゃあの。