
ごきげんよう~、年末年始にmax41度の
高熱出してた麗香です。
熱出す前の12/29、付き合いで
XFLAG STORE(エックスフラッグストア)へ
行ってしまいました。
あたひはグッズとか興味ゼロの
人間なのですが、せっかくなので
写真ルポします!
【概要】
▼公式サイトには渋谷駅から7分って書いてあるけど直線距離の話かもね。10分は、かかるなあ。渋谷東武ホテルの真向いです。
▼看板はアッサリ。
▼入るとチェックインの手続きが。2時間ごとの完全入替制ですって。あたひたちはモンパス会員なので予約不要。
▼中は狭いです。めいいっぱい広く見えるように撮って、コレ。
▼カフェスペース。味に期待するタイプの場所ではないので食べませんでしたw
【展示グッズあれこれ】
▼モンストくじ800円。このへんのどれかが当たるんですね。
▼iPhoneケース2300円。
▼合皮スマホケース3500円~4000円。
▼ルシファーの手袋3500円。
▼合皮キーホルダー800円(柄は選べない)。
▼玉楼のピンズセット15000円。
▼JINSのモンストコラボ眼鏡8000円。
▼イザナミのフィギュア20000円。
▼イザナミ零のフィギュア20000円。
▼ペンダントトップ・ゴールド10万円。(マジか)
▼リアルガチャガチャ(アクリルキーホルダー)300円。
▼おみやげまんじゅう1000円。
【実際の買い物は】
店内に並んでいるのは
売っているグッズのほんの一部。
実際の買い物は、巨大なタッチパネルで
やるんだって (゜ロ゜)
つまり現地にいるのに
実物を見ずに購入する仕組み。
(言えば見せてもらえるのかも
しれないけど)
………こ、これなら自宅でパソコンから
オンラインショッピングでよくない?(小声)
▼タッチパネル、こんな感じ。
▼欲しいものを探してカートに入れる。
▼金額を確認。(このあとレジでお金を払う)
【感想】
エックスフラッグストア渋谷の
「プレイする新感覚ストア」という
キャッチフレーズに
嘘はありませんでした。
いやホントうまい言い方してますね、
あっぱれ。
地方にお住まいの方が行くと
「おおーっ」、
首都圏・関西あたりに
お住まいの方が行くと
「あ、はい、なるほどね」
と、なりそうなショップです。
もっとグッズ愛にあふれた人が
この記事書くと、違った感想に
なるのかも。すまんのぅ。
じゃあの。