
ごきげんよう~、麗香です。
先日、蒲公英を使ったパーティを
紹介してましたが、
気が緩んでくると安定しなく
なってきまひた。
というのも、やってる人なら
わかると思いますが
蒲公英でボスをぶっ飛ばすための
位置取りが結構大変で( ̄▽ ̄)
と、いうことでコレに変えたら
すっごく安定、3時間で1回しか
ちにませんでした!
運枠①クシナダ零
運枠②コッコ
ガチャ③ナイチンゲール
ガチャ④パンドラ
クシナダ零は友情要員、
雑魚ワンセット倒れてて
道ができてればSSも超強烈です。
コッコは爆発要員、
分裂SSもナイス。アンチブロックもよい。
ナイチンゲールはご存じの超火力、
特に中ボスやボス①でボスを
ガンガンに削ってくれる。
パンドラは奇跡要員、
雑魚に殺されるクエストの
影のアタッカー。
(特に光雑魚にいいっすよね)
そして友情がボスにやばい。
パンターGもいいんですがSSがビットンも巻き込んで
途中で炎が出て相打ちになりやすいのと
一個は貫通入れときたいのでやめました。
ヘラクレスやハーレーも使ってみましたが
しっくりこない、というか奇跡が起きづらいw
【ちなないために注意していること】
●各ステージ、
2ターン以内くらいに、加速床を
出してくれる白爆発雑魚を倒す
●無理にビットン壊さなくてもいい。
星型の雑魚に2回、丸い雑魚に5~6回
あたれる位置にいたら
カンカンしにいく。
●みんなの位置によっては
雑魚無視のボス特攻がいい(だからナイチン◎)
●中ボスは雑魚セットにAGBがないので
パンドラの奇跡が起こりにくい
→ぐだりやすい。
できればみんなで左へ向かい、
ボスからやっつける。
●ナイチンは基本、ボス殴り。
ボスのhpはとても低いので
ガンガンに削れます。
●位置が悪くて雑魚処理に
手間取りそうなら、いったん
星型の雑魚だけでもリセット
しとくとよい。(気弾が痛い)
●パンドラSSは、光雑魚2体「だけ」でも
全然いい。
●ラスボスはSSを惜しまず
使える人から使う。
とにかく雑魚セットを倒す。
●打つ前に「えいっ」とつぶやきながら
奇跡を信じる。(これ大事。テストに出ます)
もう1体目はうん子になったぜ。
2体目も土日でイケそうのまき♪
(とかいって安定するまで結構ちんで、マティーニアレルギー起きそうになってました……いいパが見つかってよかった……)
じゃあの。