
ごきげんよう~、麗香です。
鋼の錬金術師コラボの期間限定クエスト
「グリード」、めんどくさ……(T ^ T)
いろいろ試しましたが、
コレに落ち着きました。
運枠①黄色いロキ
運枠②アルティミシア
ガチャ●宮本武蔵(進化)
ガチャ●ノストラダムス(神化)
ゲージ越えを気にするあまり
スピクリギリギリばっかしです(笑)。
アルティミシアの枠は
黄色いロキ(つまりロキ②)でも
よいと思います!
ツクヨミ零でもOK。
(ただ、非常時のSSがツクヨミ零より
ロキのほうがいいみたい)
運枠のポイントは、
「SSが固定ダメまたは
爆発系」で乗り切れること&地雷回収が
できるアンチブロック持ちだと
さらによいかなーっと!
ブロックの上に乗ってる
地雷回収役を2体、
ボスを殴る役を2体、が
バランスよさそうです!
で、「うっかりゲージを
越えてしまった後」に
切り抜けられるように
キラー持ちキャラは
貫通がよいかと思われ。(どんだけゲージ気にするんだ)
また、いろいろ実験したのですが
ゲージ越え後のボスには
固定ダメージSSなら効きました!
(アヴァロン、アグナックスなど)
理想的なクリアパターンは
こんな感じ。
↓
●各ボスのゲージ越え直前までは
雑魚処理に専念。
●越えるときに武蔵かノストラダムスで
一気に削って通過。※武蔵で削り切れなかったら
すぐ後のノストラダムスで
弱点一突きできるように
キラー持ちは順番を連続に
●次でゲージ超えそう、だけど
削りきれないことが
明らかに分かってるときは
タテカンしてでも
越えないようにする。
※だからスピクリギリギリになっちゃうw
●ラスボスはアルティミシアか
ノストラダムスのSSで
雑魚処理。
●雑魚がいなくなったら
武蔵SSドカン!
●武蔵、ノストラダムスの二連発で
万が一、ボスを削り切れなかったら、
黄色いロキのSSでも
アルティミシアのSSでも
使う。惜しんでも即死だから。
(でもアルティミシアのSSは
30ターンなのがイケてない)
最初は調子に乗ってモーツアルト獣神化
使ってたんですけどね、
うっかりゲージ越え事故多発で
麗香には難易度が高かったです…(涙)
アンチブロックのМSキャラを
メインに、ゲージ越え関係なく
地道に削っていくパーティも
運枠①ならアリかと思います!
(その場合もやっぱり貫通オススメ)
しかし……こんな気を使って
ゲージ越え気にするわりに
このキャラ、使うのか微妙……。
全然爽快じゃないまき。ふん。
じゃあやるなよって話なんですが
うっかりいろいろ実験してラック増えたので
引くに引けないバカ麗香でした。
じゃあの。