【初心者向け図解】「本当の壁の位置」はスマホのはじっこではありません(なぬ!?)

こんばんは、おでこはそんなに
広くないけど
パンダが好きなでこりんです。
前回の記事では、キャラが壁に反射
したときにどのような角度で
動くか(反射の法則)、を
メインに書きましたが、
今回はさらに掘り下げた解説を
します。

今、「キャラが壁に反射したとき」と
サラリ書きましたが、
そもそもの「壁の位置」
どこか、ご存じでしょうか?

先に結論から言いましょう、
コレです!
赤い線が正解、
青い線(ステージの枠線・スマホのはじっこ)は
不正解!

 

“反射の法則”を使って
キャラをはじいたつもりでも、
そのキャラが最初に反射する場所
(=壁)の「正しい位置」を把握していないと、
狙った方向へ動いてくれません。

(入る角度がズレると
出る角度もズレてしまうのは、
当然のことですよね)
この基本を頭に入れたうえで、
壁の位置と矢印の合わせ方を
何度も練習することが
上達への最短コースになります。

とにかく、キャラをはじくたびに
矢印の「先端」と「本当の壁の位置」を
ぴったり合わせてみましょう!
上の図版でズームしてありますが、
キャラが反射したときに一瞬見える
水色の六角形(の中心部分)を
目印に

 


練習するときの参考に、
正しい合わせ方と間違った合わせ方も
図解しておきますね。

【正しい矢印の合わせ方】

 

 

【間違った矢印の合わせ方】

 

 


慣れてくると、壁の位置に
きっちり矢印の先端を
合わせなくても、
イメージだけで狙い通りに
はじくことができるように
なります。

“なんでそっちに行っちゃうの!?”
という経験が多い人、
ボスの頭上などに壁反射で
入れない人は、もしかしたら
壁の本当の位置を
まだつかみきれて
いないのかもしれませんね。

 


最後に、練習方法について。

ラックスキル「ガイド」が
ついたキャラばかりを使って
クエストに入り、
ガイドが出た瞬間に
「壁のどの部分にあたって
どう反射するか」を
いろんな角度で見てみると
すごく勉強になります。

たとえば

覇者の塔の23階
織田信長、ナスカ(神化)、
紀伊

覇者の塔31階
織田信長X(神化)、
平清盛、
ラプンツェル

超絶クエストの大黒天
武蔵坊弁慶(神化)、
ロイゼ(獣神化)

爆絶クエストのアヴァロン
出雲(進化)、ゲンナイ(神化)、
コアラス(神化)
※メダルのアヴァロン専用アイテム
「ガイド表示」を使って
常にガイドを表示させ、
わざといろんな角度で
試したものを
録画し、後から
見直すのもオススメ!

スポンサーリンク

Twitterでモンスト裏攻略。をフォロー

おすすめの記事