
ジンです。
超絶・爆絶祭りも終わりましたね。
うう、もっとやりたい。。
今日は昨日きてたツクヨミ零について。
攻略らしいこと少し書きます。
まず、ツクヨミ零のパティーンは
・光サガ(運枠)
・宮本武蔵(進化)
・ガブリエル(進化)
・宮本武蔵(神化)
のほぼ貫通編成で行ってます。
アンチブロック(AB)は光サガの1体。
ABがあると動きやすくて
楽ではあるのですが
キラーで一気にカタをつけたく
この編成でいつも行きます。
この超絶の攻略ポイントは
なんといっても
目玉の雑魚処理ですよね。
基本的な処理の流れとして
・魔道士、聖騎士の雑魚を倒す
・目玉の雑魚を倒す
・ボスを倒す
だと安定すると思いますが
目玉の処理のポイントが
わかってないとつらいです。
今日は少しだけですが
ポイントを図解。
※画像悪くてすみません。
動画からキャプチャしてまふ。
で、ポイントは3点かなと。
(③はアンチブロックなし前提で)
① スタートの位置を覚えよう
(蘇生した時の位置になる)
② 目玉が移動する数字を覚えよう
(方向も覚えてね)
③ ブロックが上がっている位置を
覚えよう
目玉は2体同時に倒さないと
基本、蘇生ループにハマります。
そこでうっかり倒してしまった時
ターン調整する時など
まず①の位置を覚えておくと便利です。
2体同時撃破するために
②と③を考えて
あえて片側の目玉だけを倒す。
こんなことを
ツクヨミ零ではいつも考えています。
参考までに動画もドウガ(ドウゾ)。
ではまた。