
ごきげんよう~、麗香です。
まずはビギナーのみなさんに向けた
記事シリーズ……つまり、つい最近、
モンストを始めた人に役立ちそうな
超~~~初歩の初歩について
書いていきたいと思います。
モンストの公式サイトや
攻略サイトには「やり方」は
書かれていても、「コツ」とか
「これはやらなくてもいい」
などの“判定”は
あまり書かれていないんですよね。
あたひたちがモンストを
始めたばかりの頃は、
“何から始めたらいいのかわからん”
“何がわからないのかもわからない”
という状態でしたので
ずいぶん無駄なことをたくさん
してしまいました。
そういう試行錯誤も
ゲームの醍醐味なのかも
しれないれど、あまりに
無意味なことをせずに
「モンスト本来の
おもしろいこと」をさっさと
進めたほうがいいと思うんですよね。
だから、ここでは
「モンストを楽しめる状態になるまでの
土台作り」として何をすればいいのか、
を初心者向け特集として書いていきます。
最初の最初といえば、リセマラ。
リセマラ=リセットマラソンの略です。
手順は次の通り。
①モンストをスマホにダウンロード。
②チュートリアルを終えることで
もらえるオーブ(5個)を使って
レアガチャを1回、回す。
③“当たりキャラ”が出たら終了、
出なかったらモンストをアンインストール。
④最初から(①から)やり直し。
要するに、初めての一体はなるべく
「使えるキャラ」で
始めるために、
当たりキャラが出るまで
モンストのインストールとアンインストールを
繰り返す作業です。
はっきりいって超~~~めんどくさいです。
慣れれば5~8分くらいの作業ですが
最初はモタモタするし、ねえ。
当たりが出るまで100回以上やる猛者も
いるとか。。。。
ジン、EVA、麗香の場合、ジンはそこそこ
やってました。
始めたときが「エヴァンゲリオンコラボ」
を開催中だったので、
一番強そうなシンジが欲しい!!!
と。確か30回くらいで引き当てていました。
EVAは、何回かやったら
ジークフリートというキャラが出て、
「見た目がかっくいいから」って
あっさりそれで終了。
麗香は10回目くらいでアラミスという
キャラが出て、「なんかかわいいから
コレで」と。
……要するにめんどくさがりな
わけですが笑笑
そもそもリセマラはやったほうが
いいのか、悪いのか?
結論としては「なんでもいいから
☆5キャラが出たら終了、
当たりキャラが出るまで
やらんでいい」。
レアガチャは☆4か☆5のキャラが
出るわけですが(運が悪いと
たまに☆3)、初期の頃は
だーーーいたい10回に1回くらいは
☆5が出る→つまりリセマラは約10回以内で!
出なかったらすみませんw
その10回に1回の☆5キャラで
当たりを引こうと思ったら、運が悪いと
100回リセマラになります。
本当の当たりを出すって
大変なのですよ……課金者は語る。
始める前からそんなことやってたら
全然楽しくないし、疲れる!
最初の1カ月は、キャラも
揃っていないので
遊べるクエストも限られますし、
どんな☆5でも
なんとかなると思います!
リセマラでなんでもいいから
ひいた☆5に加えて、
「初心者応援パック」(480円)を
ぜひ。あたひはモンストの
回し者でもなんでもありませんが
コレは本当にお得なので。
「★6確定ガチャ」チケット1枚、
「経験値たんまり!タスの巣窟」チケット1枚、
オーブ5個、 オクケンチー10体
がもらえるお買い得パックですが
一人一回しか買えません。
ぜーーーーーーーーったい無課金と
決めているならしょうがないですが……
●初心者応援パックで☆6のキャラを引く。
(最初から完成形で出てくる)
●リセマラでひいた☆5のキャラを、
オクケンチーで育てる。
この時点では「タス」は食べさせなくても
いいです。ぶっちゃけ最初は
進化または神化させなくても
しばらくなんとかなります、
あたひがそうだった。
※タスの巣窟チケットは、後日に
「運極」を作った後に使うことを
おすすめします・やり方は後日書きます。
これでレアガチャキャラ2個!
最初は十分すぎるぐらいです。
最初に引いたキャラってねー、
なんか愛着わきますよ。
どんなに弱くても。
これも「縁」だと思って
自分のところに来た最初のコを
かわいがってあげてください。
ちなみに麗香は最初、
先ほど書いたアラミスと
劉備でスタートしました。
そこそこ当たりだったと思ってます!
【ということで、まとめ】
●しつこくリセマラしなくてもいい。
☆5が出たら終了!
●初心者応援パックは買ったほうがいい。
じゃあの。